Web質問予約システム callta

Time-stamp: "2011-04-03 Sun 09:21 JST hig"

機能

実習室 で, 実習の際に学生さんがWebページからTAへの質問予約を行うことができるシステムです. 管理ページには, 質問予約のリストが, 予約時刻でソートされ, 座席番号とともに表示されます. これをディスプレイやプロジェクタで確認したTAは, 早く予約した人から順に質問に答えていくことができます. (別の優先順序を使用することもできます)

要するに, シートについてるフライトアテンダント呼出ボタンのようなもの, パチンコ屋さんの台の上のランプ (一気に玉がでるモードになったらキラキラ光る。店員さんはそれを見ておおきな玉カゴをもってきてくれる)のようなもの, です.

予約の際に, 1-10のグループタグを付けることができます.

そんなもの要るの? ⇒ 冗長な答

URL

http://callta.math.ryukoku.ac.jp

グループタグ

予約する際, 1-10のグループを選択できます. (0=グループに属さない) 教員用画面では, グループnだけを直列に表示, グループ0-nを並列に表示, グループ0-nを時間ソートで直列に表示, などができます.

グループタグを使いたくない場合, 質問予約はグループ0で行い, 教員画面では直列, ALLを選ぶと, 従来と同じ動作になります. これがデフォルトです.

次のような用途があるかもしれません

優先順位

もともとは, First Come, First Served, すなわち(現在の質問に対する)待ち時間が大きい人を優先するという仕組みでしたが, 現在では, 優先順位を待ち時間, 質問消費時間, 質問回数の線形結合から決められるようになっています.

(待ち時間(秒))×TW−(これまでの質問時間(秒))×TQ−(これまでの質問回数(回))×NQ

こんなものが役に立つかもしれない理由

樋口の担当していた計算科学△実習IIでは, 次のような困った状況がありました. これらを解決するために作りました.⇒ callta計算科学△実習IIカスタムのスクリーンショットクライアント|管理画面1|管理画面2

冗長な能書き

経緯

樋口は以前に下のようなことを主張していて, 今回(2003?年)の機種更新で実現されることを期待していたのですが, 今回導入された WingNET は非常にいいところまでいっているものの, 樋口の希望を完全にみたすものにはなっていませんでした. そこで, PHP + MySQL で書きました.
From: Saburo HIGUCHI
Subject: [rins-users:670] Re: 瀬田学舎情報機器更新について
Date: Sun, 15 Dec 2002 18:28:11 +0900 (JST)

hig> *2* 出席チェック & 状態表示システム
hig> 
hig> 特に Windows について, 出席チェックシステムの要望がでていましたが,
hig> 出席/欠席だけでなく, 学生がいくつかの"状態"
hig> (たとえば, 質問がある, ない, 課題がすべて終わった, など) からひとつを選択して,
hig> その状態を教員がリアルタイムに把握できるといいと思います.
hig> 
hig> 計算科学実習では, 数理の佐野さんが書かれた Linux 用プログラムを樋口が改竄して,
hig> 質問がない, 質問がある, 課題が完了した, という学生の状態を
hig> プロジェクタに映写し TA はそれに基づいて行動することを行っています.
hig> 状態変化の時間的順序も表示されるので, 
hig> 質問のある人が TA に放置されるなどのことが防げます.
hig> 
hig> Linux と Windows が混在した実習の場合にも, 同様のことができるように,
hig> OS に依存しない 出席チェック & 状態表示システムがあるといいと思います.

お礼

コメントご意見歓迎です. メールでどうぞ. これまでテストにご協力下さった方, コメントを寄せて下さった方ありがとう > 中野さん, 阪井さん, 松木平さん, 佐野さん, 高橋さん, 藤井さん, 塩見さん, 木村昌さん, 植村さん, 上原さん
Copyright © 2000-201 1Saburo Higuchi. All rights reserved.
樋口三郎 http://www.a.math.ryukoku.ac.jp/~hig/ hig's mail address