授業のよくある質問 | 授業サポート hig3.net

授業/以外のことで質問したいんですが?

連絡先のTeams chat, 科目のTeamのchannel, Moodleにリンクのある匿名質問,や オフィスアワーの来室でどうぞ.

授業に欠席したいんですが?

事前にお願いしている,少数の少人数科目(研究室の科目,プロジェクト演習など)を除いては, 事前にも事後にも連絡は不要です.

欠席したときの成績への影響を知りたいんですが?

直接の影響としては, その回の授業中の活動に関する点が加算されません(それだけです).

ただし, 欠席届のところで書いた条件を満たしている場合, 成績を修正して不利にならないように扱います. その扱いは科目によって異なります.

授業に欠席したので欠席届を出したいんですが?

LearnMoodleに欠席届提出へのリンクがあります.教務課の配布しているファイルは使いません. 成績修正が不要な場合や,そこに書かれた,「不利にならないような成績修正」の条件が満たされない場合,特に欠席届を出す必要はありません. 友達からノートを借りたり, 教科書やWebの資料を利用したりして, 各自その回の内容を自分で勉強しておいてね.

授業に欠席したので配布した紙を受け取れなかったんですが?

たいていのものは, 授業のWebページに置いているので, 各自でダウンロードしてください. Teamsに録画が残っている場合もあります.個別補習授業はしません.

授業に2/3未満しか出席していないのですが合格のチャンスがあるか,ファイナルトライアルに参加できるかどうか知りたいんですが?

樋口の授業では(特別研究,数理情報演習,学外実習,プロジェクト演習などの少数の例外を除いて), 出席回数を何かの基準に使うことはありません. 成績評価方法に従って計算した結果が60点以上であれば合格です.

TrialやQuizを提出したのに答案が返ってこないんですが?

すぐに返せない場合もありますが, 特定の人だけわざと返さないようなことはありません. 科目と日付(回)を明示して, Teams chatでお問い合わせください.

Trial/Quizの採点が間違ってカウントされてるんですが?

ごめんなさい. 採点/入力ミスをしたのかもしれません. 答案の画像と, 「こうであるはず」という内容を明示して, Teams chatでお問い合わせください.

ここまでのQuizの提出状況や点数を知りたいんですが?

LearnMoodleの科目の「評定」で公開していることが多いです.

授業のテストの過去問がほしいんですが?

1か所にまとめてはいませんが, 科目のページからたどれるところに大体あると思います.

ただし樋口の科目は, 内容もテスト方式も毎年大きく変化するので, 過去問が解けるようになっておくことは必要でも十分でもありません. むしろその年度のQuizやTrialのほうがヒット率が高いかも. 授業内でテスト出題計画を公表してますので, それを見て必要なパートだけを選別して利用することをお薦めします.