授業の内容・形態に応じたクリッカーの効果的な使用方法の研究
樋口三郎(理工学部) 安田智哉(理工学部教務課)
クリッカーとは
- 大教室の授業で問題・アンケートへの学生の回答を即時に集計しスクリーンに表示する無線端末(図:クリッカーシステム概要)
- 瀬田学舎では2011年度にSocratec
Nano Type-Tが1セット(端末300台コントローラ1台)が導入
- 教員の指示により学生は匿名または学籍番号明示で多肢選択の回答
- 2012年度には瀬田学舎内の任意の場所で使用可能になる予定
研究の目的
- 授業の内容・形態に応じたクリッカーの効果的な使用方法を調査・研究
- 成果を学内で広く共有
研究の内容
- 授業での実践・見学, 担当者へのヒアリング
以上が2011年度の使用例の全て
- クリッカーに関する講演会の開催
- 2011-10-26水 「大人数講義でのクリッカー活用試行錯誤」阿部一晴先生(京都光華女子大学)
- 理工学部教務課実施の利用学生・教員アンケートの結果の分析
- 文献・Webでの情報収集
研究の成果
概要
- 多くの使用方法を収集し, 理工学分野で試行・評価した.
- クリッカーが使用された授業が少なかったため, 使用方法と授業の内容・形態との相性を検討することはできなかった.
成果物
クリッカー使用方法の分類
- 授業進行の質問
- 出席チェック -- 学籍番号の入力により必要な回数出席をとれる
- 希望調査 -- 挙手と比べて, 意思表示しない学生が減る傾向
- 理解度調査 -- 「わかりましたか」「難しかったですか」のような質問. ただちに集計して授業に反映できる
- 授業アンケート -- 連続解答モードで学期末授業アンケート程度のものは実施可能
- 授業内容の質問
- 正解のない質問
- 学生の意見 -- 「消費税率を上げるべきか?」の結果をその後の議論や説明に反映
- 学生の状況 -- 「棄権したことはあるか?」の結果をその後の議論や説明に反映
- 確率的実験 -- 学生一人一人にサイコロやコインを投げさせて確率・統計などの実験
- 正解のある質問
- 理解度を知るための問題 -- 正解率によって授業の進み方を変更
- 解説や議論の題材とする問題 -- Peer Instruction にも用いられる
- 成績評価のための試験 -- 連続解答モードで多数の問も実施可能
- 学生・教員の意識を高めるための質問
- 形式的には上の分類のいずれかに該当するが, 学生・教員の集中力や参加意識を高めることを目的とする質問
Peer Instruction
- もとは物理教育の分野で提案された, クリッカーと親和性の高い授業方法
- 学生が教科書を予習してくることを前提.
- 教員の講義なし: クリッカーでの発問 - 議論 - 再発問 - 正解の解説,
を何回も繰り返すだけの授業
- 概念の理解を問う良質な多肢選択問題セットの使用が重要
クリッカー使用授業事例1 離散数学・演習(國府宏枝先生)
- 授業のうち40分程度の問題演習を, クリッカーによる発問-正解の解説, の繰り返しで進行
- クリッカー導入前から多肢選択式の演習問題を取り入れていた
- 学生の学籍番号は記録するが成績には反映しない
クリッカー使用授業事例2 現象の数学B(樋口三郎)
- 15回中2回目に, クリッカーの教育的意義を詳しく説明
- 以後ほぼ毎回の授業で, 1-4問程度クリッカーによる問題を出題
- Peer Instruction くずれ: 教員学生間, 学生間議論を試みるが成功に至らず
- クリッカー導入前から携帯出席確認の際に多肢選択式の問題を出題
- 学生の学籍番号を記録し参加を平常点の一部とする
謝辞
國府宏枝先生(理工学部)はクリッカーを使用した授業の見学許可, 情報提供を通じて,
井ノ上智啓氏(情報メディアセンター事務部)は技術的支援, 研究会での議論への参加を通して, それぞれ本研究プロジェクトに多大な寄与をされた. 記して感謝する.
文献
- Derek Bruff, Teaching with Classroom Response Systems: Creating Active Learning Environments, Jossey-Bass, 2009.
- Douglas Duncan, Clickers in the Classroom: How to Enhance Science Teaching Using Classroom Response Systems, Addison Wesley, 2004.
- 鈴木久男, クイズで授業を楽しもう, pp166-183. 清水亮, 橋本勝,松本美奈(編),学生と変える大学教育,ナカニシヤ出版,2009.
- 新田英雄, ピア・インストラクションとは何か, 日本物理学会誌 66(2011)629-632.
- Eric Mazur, Peer Instruction: A User's Manual, Benjamin Cummings, 1996.